囲碁の本

いちばんわかる囲碁の基本入門: 白江 治彦: 本

PR
ブラウズ

いちばんわかる囲碁の基本入門

いちばんわかる囲碁の基本入門

内容(「BOOK」データベースより)

本書は、囲碁を覚えて上達するために、これだけは知っておきたいというルールやテクニックを、やさしく解説したものである。少し難しいところがあっても、読み返しながらゆっくり考えていけば、必ずわかる。また、プロの実戦例も紹介している。

内容(「MARC」データベースより)

日本棋院七段の著者が図解でゲームのしくみ、進め方などを小学生でも簡単に理解できるように易しく解説。これだけは知っておきたいというルールやテクニックを厳選。

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)

白江 治彦
1938年、石川県小松市に生まれる。1952年、大窪一玄九段門下として日本棋院院生となる。1985年、日本棋院七段。「NHK囲碁講座」をはじめ、囲碁番組の講師、キャスターなどを数度にわたって務め、テレビ囲碁番組製作者会賞、囲碁ジャーナリストクラブ会賞、囲碁普及功労賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

目次

1 囲碁のおもしろさとゲームの進み方
2 囲碁の基本ルールをまず知ろう
3 陣地のつくり方を覚えよう
4 石の取り方、逃げ方を覚えよう
5 「生きている石」「死んでいる石」を知ろう
6 ゲームの終わりと勝ち負けの決め方
7 実戦例を見てレベルアップ!