囲碁の本

白江治彦の手筋・ヘボ筋―初・中級者から脱皮しよう (NHK囲碁シリーズ): 白江 治彦: 本

PR
ブラウズ

白江治彦の手筋・ヘボ筋―初・中級者から脱皮しよう (NHK囲碁シリーズ)

白江治彦の手筋・ヘボ筋―初・中級者から脱皮しよう (NHK囲碁シリーズ)

内容(「BOOK」データベースより)

碁は手筋だ。問題形式で覚える手筋のいろいろとその効果。

内容(「MARC」データベースより)

満点の働きをしていない減点着手、さらに打たない方が良いマイナス着手まであるヘボ筋。手筋のそばに多く存在するヘボ筋を、手筋との違いを明示しながら解説。ヘボ筋の落とし穴を上手に避ける方法を伝授する。〈ソフトカバー〉

目次

筋のとなりはヘボ筋
ツケ(実戦で最も多い)
ツケコシ(飛躍の手筋)
ツケ切り(サバキや消し)
切り(効果は多岐多様)
切り込み(形を崩す働き)
ワリ込み(攻め合いでの手筋)
ホウリコミ(駄目を詰める手筋)
コスミ(隅や辺での手筋)
コスミツケ(形崩し、攻め合いの手筋)〔ほか〕