内容(「BOOK」データベースより)
あの名局が今ふたたび蘇る。本因坊算砂‐鹿塩利玄から加藤信七段‐関山利一六段(昭和16年第1期本因坊戦)までの50局を収録。
内容(「MARC」データベースより)
絵画
や音楽を楽しむように名局を鑑賞する試み。月刊『囲碁』50周年を記念して、名局百局を収録。上巻では、本因坊算砂から1940年代のはじめまで、すべてコミのない碁を取り上げる。先人たちの名局が今ふたたび蘇る。
すべては算砂から始まる―本因坊算砂‐鹿塩利玄
算砂と道策をつないだ大天才―中村道碩‐安井算哲
初の名人争碁、決着せず―本因坊算悦‐安井算知
死力を尽くした争碁二十番―安井算知‐本因坊道悦
若き道策の大模様作戦―本因坊道策‐安井知哲
名人格と名人の師弟戦―本因坊道策‐本因坊道悦
神童道的、出藍の譜―本因坊道策‐小川道的
道策門の一番弟子と二番弟子―小川道的‐桑原道節
二子局が生涯の傑作―本因坊道策‐安井春知
棋聖道策の先をこなす―本因坊道策‐本因坊道的〔ほか〕