内容(「BOOK」データベースより)
定石や布石で間違えた、といっても(プロならともかく)一局を致命的にダメにするほどのケースは少ないでしょう。「さあ、どうやって逆転しようか」程度が大半です。しかし、死活のミスはそれだけで好局を台無しにします。終盤で「ハネツギを打ったらダメヅマリになって死んでしまった」と言うケースは一度や二度ではないでしょう。本書は実戦に頻出する形を中心に取り上げました。そのため「問題集」よりもむしろ「死活辞典」に近い構成となっております。単純な形で、どの辺りまでが活きることができ、どの辺りまでが死ぬ危険性があるか…その「死活の境目」を感じ取って頂きたいと思います。
内容(「MARC」データベースより)
定石や布石で間違えたといっても、一局を致命的に駄目にするほどのケースは少ないが、死活のミスはそれだけで好局を台無しに。実戦に頻出する形を中心に取り上げた、詰碁基本問題集
。〈ソフトカバー〉