[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
囲碁の本
囲碁 名局年鑑〈1995〉: 趙 治勲: 本
ホーム
サイトマップ
フレンドリンク
PR
ブラウズ
東西囲碁見聞録―私の国際囲碁交流の旅から
基本の攻め合い これだけは 中級 (囲碁ブックス)
囲碁の魅力―悠久四千年
自由置碁の冒険 (ハイセンス囲碁ブック)
新・呉清源道場〈1〉究極の一手は簡明な一手
石取りの基本これだけは 中級 (誠文堂新光社囲碁ブックス)
初段になるための60日〈下〉
力戦・剛腕の碁学―碁敵が急に弱く見える本〈中級篇〉 (新・碁学読本)
江戸時代の囲碁の本―文化遺産詳解
中級者の詰碁入門―これができれば有段者 (マン・ツー・マン・ブックス)
囲碁 名局年鑑〈1995〉
著者名:
趙治勲(著)
出版社:
平凡社 (1995/04)
ISBN-10:458260420X
ISBN-13:978-4582604207
発売日:1995/04
商品の寸法:22.5 x 16.9 x 2.5 cm
価格:
¥ 4,456
内容(「BOOK」データベースより)
小林から趙へ9年ぶりの棋聖交代。柳時熏、初挑戦で天元獲得、森田道博竜星戦優勝、両リーグ入りした結城聡、女流本因坊防衛の吉田美香…。94年碁界、世代交替の動きを追う。