囲碁の本

常識破壊―殻を破る発想法 (MYCOM囲碁ブックス): 宮沢 吾朗: 本

PR
ブラウズ

常識破壊―殻を破る発想法 (MYCOM囲碁ブックス)

常識破壊―殻を破る発想法 (MYCOM囲碁ブックス)

内容(「BOOK」データベースより)

「独創的な手」でアマを魅了し続ける宮沢九段が、柔軟な発想法を解説。常識の殻を破り、新たな世界が見えてくる一冊。

内容(「MARC」データベースより)

定石が、あなたの上達を妨げている! 「独創的な手」でアマを魅了しつづける宮沢九段が、柔軟な発想法を解説。常識の殻を破り、新たな世界が見えてくる一冊。

出版社からのコメント

定石が、あなたの上達を妨げている!
「独創的な手」でアマを魅了し続ける宮沢九段が、柔軟な発想法を解説。碁は「自由」なゲームであることが魅力だと言われるが、多くのアマにとって「自由」であることがかえって難しいもの。そこで、定石、常識を身につけることで上達を目指すのが普通となっている。もちろん常識も大事なのだが、常識に「支えられて」碁を打っているつもりが、いつしか常識に「縛られて」碁を打つようになる例が非常に多い。本書は「スベリから四間にヒラキ」など、見慣れない手をテーマにし、常識の殻を破り自分の頭で考え判断する力を養う内容となっている。

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)

宮沢 吾朗
昭和24年生まれ。北海道帯広市出身。36年木谷実九段に入門、院生。41年入段、平成4年九段。51年第1期棋聖戦五段戦優勝。同年大手合第1部2等。55年第5期新人王戦優勝。60年第10期新人王戦優勝、第10期棋聖戦七段戦優勝により棋道賞「技能賞」受賞。61年第11期棋聖戦七段戦優勝。平成4年第18期名人戦リーグ入り。7年第51期本因坊戦リーグ入り。12年第25期、13年第26期、16年第29期棋聖戦リーグ入り(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

目次

第1章 布石の常識から抜け出す(ヒラキの幅の常識をこえよう
スベリからのヒラキは?
ツケ引き定石のヒラキ ほか)
第2章 中盤の常識を破る(イメージは立体感
中盤戦は気持ちと根性
気持ちだけは最大のところへ ほか)
第3章 必殺の取りかけ(要石を逃げる
フリカワリの決断
「取る」と「攻める」の境界
優勢を勝ちにする、決め手の取りかけ
取りかけ空振りの一例)
第4章 宮沢流テスト