囲碁の本

序盤・中盤 ここがアマの盲点! (マイコミ囲碁文庫シリーズ): 三王 裕孝: 本

PR
ブラウズ

序盤・中盤 ここがアマの盲点! (マイコミ囲碁文庫シリーズ)

序盤・中盤 ここがアマの盲点! (マイコミ囲碁文庫シリーズ)

内容紹介

思い込みは、最大の敵!

アマチュアの棋力向上の妨げとなっているのは、思い込みです。常識ではこう打つべきだとか、これが正しい筋、形だと決め込んで他の手を省みないところに、アマチュアの盲点が潜んでいるのです。
本書は序盤・中盤でアマチュアが間違えやすい局面を題材にして、カカリの方向、ヒラキの位置、サバキ方などの正しい考え方を根本から解説し、必ずしも常識とされる考え方が正しいわけではないことを証明していきます。カチカチに固まっていた頭をほぐし、より柔軟な発想を身につけることができる一冊です。

内容(「BOOK」データベースより)

思い込みは、最大の敵!カカリの方向、ヒラキの位置、サバキ方など、アマが鵜呑みにしている誤った知識を矯正する一冊。

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)

三王 裕孝
昭和15年5月29日生。広島県出身。昭和27年瀬越憲作名誉九段に入門、院生。昭和32年入段、54年九段。日本棋院東京本院所属。昭和34年大手合第2部第2位。昭和35年大手合第2部第2位。昭和39年大手合第1部3等。昭和39年ヨーロッパ、アメリカ囲碁行脚。本因坊秀策に私淑。平成18年通算500勝達成(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

目次

序盤編
第1問~第55問

セミナー 序盤の戦略
シマリとカカリ
ヒラキの条件
ワリ打ちの条件
布石の優先順位
定石の選択
“ツケノビ”を打とう
ツケノビ定石の周辺
打ち込みの周辺
辺の定石
定石後の考え方
模様の消し方
“肩ツキ”の研究


中盤編
第1問~第50問

セミナー 中盤戦の心得
要石と廃石
ツギ方のいろいろ
ハザマの対策
ノゾキのタイミング
石を裂かれるな
三子の真ん中
カラんで攻めよ
二段バネの威力
大ゲイマとツケ切り
廃石の活用
定石の周辺
二の線は急がない
コウは怖くない
イモ筋の周辺
似て非なる条件