内容紹介
コウ恐怖症を、克服せよ!
アマチュアは、必要以上にコウを怖がります。おそらく、過去にうわ手にひどい目にあわされた記憶が強いためでしょう。しかし、コウは苦しい碁を打開する強力な手段にもなり得るものなのです。
本書は、コウの基本的な考え方から実戦での正しい戦い方まで、コウの全てが理解できる一冊です。さらにコウをしっかりと身に付けられるように、9路盤、19路盤を駆使した実戦的な練習問題も多数用意しています。
本書をじっくり読めば、コウが怖いものではなくむしろ楽しいものになり、戦いの力が大幅にアップするでしょう。
アマチュアは、必要以上にコウを怖がります。おそらく、過去にうわ手にひどい目にあわされた記憶が強いためでしょう。しかし、コウは苦しい碁を打開する強力な手段にもなり得るものなのです。
本書は、コウの基本的な考え方から実戦での正しい戦い方まで、コウの全てが理解できる一冊です。さらにコウをしっかりと身に付けられるように、9路盤、19路盤を駆使した実戦的な練習問題も多数用意しています。
本書をじっくり読めば、コウが怖いものではなくむしろ楽しいものになり、戦いの力が大幅にアップするでしょう。
内容(「BOOK」データベースより)
実戦的な練習問題付き!コウ恐怖症を、克服せよ!アマチュアが最も苦手なコウを、基本的な考え方から実戦活用の仕方まで、M.レドモンド九段が徹底的に解説。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
レドモンド,マイケル
昭和38年5月25日生。米国カリフォルニア州出身。大枝雄介九段門下。52年院生。56年入段、12年九段。日本棋院東京本院所属。昭和59年大手合第2部全勝優勝。昭和60年留園杯戦優勝。平成元年大手合第1部全勝。平成2年第5期NEC俊英トーナメント準優勝。平成3年第4回世界選手権富士通杯準々決勝進出。平成4年第17期
新人王戦準優勝。平成5年棋聖戦七段戦準優勝。平成15年第28期碁聖戦準決勝進出。平成12年第18回テレビ囲碁番組制作者会賞受賞。平成14年通算400勝達成。平成20年4月よりNHK囲碁講座講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
昭和38年5月25日生。米国カリフォルニア州出身。大枝雄介九段門下。52年院生。56年入段、12年九段。日本棋院東京本院所属。昭和59年大手合第2部全勝優勝。昭和60年留園杯戦優勝。平成元年大手合第1部全勝。平成2年第5期NEC俊英トーナメント準優勝。平成3年第4回世界選手権富士通杯準々決勝進出。平成4年第17期