囲碁の本

マイコミ囲碁ブックス 戦わずして勝つ方法 ~羽根流布石理論~: 羽根 直樹: 本

PR
ブラウズ

マイコミ囲碁ブックス 戦わずして勝つ方法 ~羽根流布石理論~

マイコミ囲碁ブックス 戦わずして勝つ方法 ~羽根流布石理論~

内容紹介

戦いを避けるなら、ハサミを打て!

力自慢の碁敵の、強烈な攻めに悩まされている方は、多いのではないでしょうか。
本書は穏やかな棋風でタイトルを奪取した羽根本因坊が「戦いを避けて勝つ方法」を伝授します。
「戦いを避けて勝つ」とは、「序盤でリードしてそのまま逃げ切る」ということ。本書は「ハサミはむしろ戦いを避ける打ち方」「模様を早めに消すのが乱戦を避けるコツ」など、穏やかな展開にもっていく布石の考え方とテクニックを徹底的に解説しています。碁敵が中国流、三連星などを布いて戦いに引きずり込もうとしてきても、乱戦を避けて穏やかに勝つ方法は確かにあるのです。
戦いが苦手で頭を悩ませていた方、ヨセ勝負が好きな方にとっては、まさに目からウロコの一冊です。

内容(「BOOK」データベースより)

戦いを避けるなら、ハサミを打て!穏やかな碁で知られる羽根本因坊が、自然にリードする布石のテクニックを伝授する。苦しい乱戦を避けて、碁が楽に打てるようになる一冊。

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)

羽根 直樹
昭和51年8月14日生。三重県出身。平成3年入段、14年九段。日本棋院中部総本部所属。平成8年第26回新鋭トーナメント優勝。平成11年第40期王冠戦優勝。平成13年第27期天元戦で初のビックタイトル天元位獲得。日中天元戦で黄奕中天元を2‐0で破り優勝。平成15年天元位防衛・3連覇。平成16年第28期棋聖戦で初の棋聖獲得。第11期阿含桐山杯優勝。平成17年第29期棋聖戦で棋聖防衛。平成17年第29期棋聖戦で棋聖防衛。平成18年第53回NHK杯で初優勝。平成19年第48期王冠戦で優勝。平成20年第63期本因坊戦でタイトル奪取。平成21年第28期NECカップ優勝。平成8年棋道賞最多勝利賞(48勝16敗)。平成9年棋道賞最多勝利賞(50勝16敗)。平成11年棋道賞連勝賞(19連勝)。平成13年棋道賞優秀棋士賞・最多対局賞・最多勝利賞、第39回秀哉賞受賞。平成15年棋道賞優秀棋士賞。平成20年棋道賞優秀棋士賞。平成21年通算700勝達成(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

目次

まえがき

序章 戦いとは

第1章 局面を穏やかにするテクニック
テーマ1 両翼を許すな1
テーマ2 両翼を許すな2
テーマ3 両翼を許すな3
テーマ4 後で入らずに済ますためのハサミ1
テーマ5 後で入らずに済ますためのハサミ2
テーマ6 カカリとワリ打ち1
テーマ7 カカリとワリ打ち2
テーマ8 カカリとワリ打ち3
テーマ9 カカリとワリ打ち4
テーマ10 厚みは早めに消す
テーマ11 覚えておきたい両ガカリ定石
テーマ12 石の強弱を考える
テーマ13 黒番の布石1
テーマ14 黒番の布石2
テーマ15 黒番の布石3
テーマ16 黒番の布石4

第2章 人気布石への白の対策
テーマ1 三連星対策1
テーマ2 三連星対策2
テーマ3 三連星対策3
テーマ4 中国流対策
テーマ5 目外し対策1
テーマ6 目外し対策2
テーマ7 変形中国流対策
テーマ8 小林流布石対策
テーマ9 3手目カカリへの対策

第3章 大場感覚を磨こう
テーマ1 偏らないこと1
テーマ2 偏らないこと2
テーマ3 最後の大場を意識する
テーマ4 大場の大きさ1
テーマ5 大場の大きさ2
テーマ6 大場の大きさ3
テーマ7 弱石補強は最優先
テーマ8 模様を囲わせる判断1
テーマ9 模様を囲わせる判断2
テーマ10 模様を囲わせる判断3
テーマ11 模様を囲わせる判断4
テーマ12 逃せない三々1
テーマ13 逃せない三々2
テーマ14 逃せない三々3