出版社/著者からの内容紹介
◎キーワードは「配石」
◎マイケル・レドモンド九段が定石の使用法と後続手段を詳解
◎周囲の状況で定石の意味は変わる
囲碁ライフブックス
のシリーズ第一弾。囲碁ファンに身近な星をめぐる定石をマイケル・レドモンド九段が解説する。定石の勉強は、囲碁の上達には避けて通れない。しかし、形や手順を覚えるだけではダメ、正しく運用して初めて意味をもってくるもの。隅に偏った星の定石も、実は周囲の配石によって石の価値が変わってくる。正しく定石を理解することは、実は囲碁の感性を磨くことにつながっていく。弊社刊行隔月囲碁専門誌「囲碁ライフ」の読者層に重なる、初段前後、その上を目指す人が対象。本書は定石事典ではなく、その前段階、後続手段を視野に入れ、自然な石の流れをつかんでワンランクアップを目指す人のための書。
◎マイケル・レドモンド九段が定石の使用法と後続手段を詳解
◎周囲の状況で定石の意味は変わる
囲碁ライフブックス
内容(「BOOK」データベースより)
キーワードは「配石」。マイケル・レドモンド九段が定石の使用法と後続手段を詳解。
内容(「MARC」データベースより)
キーワードは「配石」。マイケル・レドモンド九段が定石の使用法と後続手段を詳解する。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
レドモンド,マイケル
1963年5月25日生まれ。アメリカ・カリフォルニア州。大枝雄介九段門下。77年院生。81年入段、同年11月二段、83年三段、84年四段、85年五段、88年六段、90年七段、96年八段、00年九段。84年大手合第2部全勝優勝。85年留園杯戦優勝。89年大手合第1部全勝準優勝。90年俊英戦準優勝。92年新人王戦準優勝。93年棋聖戦七段戦準優勝。00年世界選手権日本代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1963年5月25日生まれ。アメリカ・カリフォルニア州。大枝雄介九段門下。77年院生。81年入段、同年11月二段、83年三段、84年四段、85年五段、88年六段、90年七段、96年八段、00年九段。84年大手合第2部全勝優勝。85年留園杯戦優勝。89年大手合第1部全勝準優勝。90年俊英戦準優勝。92年新人王戦準優勝。93年棋聖戦七段戦準優勝。00年世界選手権日本代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)