囲碁の本

マイコミ囲碁ブックス アマの知らない正しい定石選択法: 大矢 浩一: 本

PR
ブラウズ

マイコミ囲碁ブックス アマの知らない正しい定石選択法

マイコミ囲碁ブックス アマの知らない正しい定石選択法

内容紹介

定石選択を覚えて二目強くなる!

「定石を覚えて二目弱くなり」という格言があるように、定石の手順を覚えたというだけの知識では、かえって弱くなると言われています。定石は、状況に合ったものを選択できてはじめて有効になるのです。
本書では、実戦でよく現れる定石の正しい使い分け方を、わかりやすく解説しています。カカリに対して受けるかハサむか、両ガカリされたときにどちらにツケるか、などの悩ましい判断も、著者・大矢九段が伝授する法則を使えば単純明快。
本書を繰り返せば、もう定石選択で迷うことはありません!

内容(「BOOK」データベースより)

定石選択を覚えて二目強くなる。局面に応じた定石の使い分け方を、徹底解説。

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)

大矢 浩一
昭和41年3月22日生。東京都出身。小林光一九段門下。50年院生。55年入段、56年二段、57年三段、58年四段、60年五段、61年六段、平成2年七段、7年八段、13年九段。昭和59年第8期留園杯争奪戦準優勝。昭和60年大手合第2部3等、棋道賞新人賞(34勝5敗、17連勝)。昭和61年第11期棋聖戦五段戦準優勝、第17回新鋭トーナメント準優勝。平成3年第22回新鋭トーナメント準優勝。平成5年第8期NEC俊英トーナメント優勝(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

目次

第1章 星の定石選択
問題1 三連星へのカカリ方
問題2 三連星の内側からのカカリ
問題3 星へのカカリ1
問題4 星へのカカリ2
問題5 星へのカカリ3
問題6 星へのカカリ4
問題7 三々入り、オサエの方向
問題8 スベリに横ツケ後1
問題9 スベリに横ツケ後2
問題10 スベリに横ツケ後3
問題11 トビ、三々、両ガカリの選択1
問題12 両ガカリ後1
問題13 両ガカリ後2
問題14 トビ、三々、両ガカリの選択2
問題15 トビ、三々、両ガカリの選択3
問題16 一間トビからカケ
問題17 スベリ後の守り方1
問題18 スベリ後の守り方2
問題19 両ガカリ後3
問題20 両ガカリ後4
問題21 両ガカリ後の三々1
問題22 両ガカリ後の三々2

第2章 小目の定石選択
問題1 一間高ガカリ1
問題2 一間高ガカリ2
問題3 一間高ガカリに下ツケ
問題4 一間高ガカリに上ツケ
問題5 一間高ガカリにツケヒキ
問題6 一間高ガカリからツケヒキ
問題7 一間低バサミにコスミ
問題8 一間高ガカリに二間高バサミ
問題9 小ゲイマガカリ
問題10 小目からのコスミツケ
問題11 小ゲイマガカリに一間高バサミ
問題12 大事な方向の、逆にツケ
問題13 小ゲイマガカリに二間高バサミ
問題14 攻めるか治まるか
問題15 大ゲイマガカリ1
問題16 大ゲイマガカリ2
問題17 二間高ガカリ、カドにケイマ

第3章 高目・目外しの定石選択
問題1 高目定石の形
問題2 ケイマガケに下ツケ
問題3 ケイマガケ、ツケの方向
問題4 外切りか、内切りか
問題5 脱出するか早生きか
問題6 打ち過ぎをとがめる