囲碁の本

布石 これだけはいけない―碁敵に大きく差をつける序盤戦略AからZまで (日本棋道協会の有段者特訓塾): 片岡 聡 日本棋道協会: 本

PR
ブラウズ

布石 これだけはいけない―碁敵に大きく差をつける序盤戦略AからZまで (日本棋道協会の有段者特訓塾)

布石 これだけはいけない―碁敵に大きく差をつける序盤戦略AからZまで (日本棋道協会の有段者特訓塾)

内容(「BOOK」データベースより)

碁の序盤は中・終盤にくらべ、比較的自由です。ただし、比較的自由な序盤でも、それなりの制約があります。その制約を無視すれば、いきなり形勢を損うことになるでしょう。本書では、その制約にスポットを当ててみました。タイトルにもあるように、その局面で「これだけはいけない」という手を強調してみました。なぜいけないのかを解説することで、序盤に対する基本的心構えを述べようとしたつもりです。

内容(「MARC」データベースより)

「答」の得にくい序盤は、ああ打っても一局、こう打っても一局と、打つ人の価値判断によって「答」がまちまちになる場合が少なくない。序盤の制約にスポットを当て、基本的心構えを述べる。

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)

片岡 聡
昭和33年、千葉県生まれ。榊原章二九段門下。42年院生。47年に入段、63年に九段昇段する。52、53年留園杯連続優勝。54年、初のタイトル戦に挑戦するも加藤正夫天元に敗退。57年新人王戦優勝。同年、第8期天元戦で加藤天元を破り、初タイトルを獲得。平成2年鶴聖戦優勝。10年早碁選手権戦優勝。本因坊リーグ11回、名人戦リーグ6回出場(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

目次

第1章 序盤を乗り切るコツ
第2章 狙いを秘める(仕掛けのタイミング―研究局(1)
防御は攻めに通ず―研究局(2)
厚みを意識する―研究局(3))
第3章 石の効率と働き(好守を兼備―研究局(4)
八方をにらむ―研究局(5)
緩急をつける―研究局(6) ほか)